認知的不協和理論とは

例えば、貴方が嫌いな人に挨拶した。
相手からは返事が返ってこなかった。
すると貴方は『無視したな!』と考える。
しかし親友に挨拶をして返事が返ってこなかった場合。
貴方は『聞こえなかったんだな』と考える。

つまり、『あの人は親友(仲がいい)である』という認知と
『返事が返ってこなかった』という認知の間に不協和が生じる。
その不協和(不快度)を低くする為に考え方を変えてしまう。
それが認知的不協和理論。